男臭いか

ローレライ』がレディース・デイに立ち見が出るような盛況だというのは、先日も書いた。それは良いことだ。
ただ、ネットを巡回してみると、この映画を去年の『世界の〜』とか『今、〜』などと比べて「男臭い」映画なんておっしゃってる人をちらほら見かける。
まあ、意見や感想は人それぞれなんでいっこうに構わないが、あんなんを「男臭い」なんていう人が、チャールズ・ブロンソンとかバート・レイノルズの映画見たらどうなるんだろう。『パラダイス・アレイ』とか『ダーティ・ハリー』なんか見たら窒息するんじゃないのか。

×島問題

僕には「忘れっぽい」××人と「怒りっぽい」××人という、両国のステレオタイプのしかも極端なひとたちが、「イイ気持ち」になってるだけのように見える。
ただ、いくら医者からサウナに入った直後に水風呂に浸かるのは健康に悪いと忠告され続けられても、「イイ気持ち」だからって止めない人が多いように、この「イイ気持ち」は止められないのじゃないかな、という気がしてきた。

「人]初めての本

昨日、うちの相方が初めて自分で買いに言った本が『あばしり一家』だというのを知って、そりゃもうビックリした。なして小学校低学年の女の子が「週間少年チャンピオン」なんだというのもあるけど、そんな漫画デビューをしておいてその後にすーっと宮崎アニメのファンになれるのかがもっと不思議だ。
本棚には宮本輝とかP・コーンウェルが並んでるし。
やっぱ、「初めての」で人は決定付けられないものらしい。
そういえば、今はブラジルもんばっかり聞いてて、以前はネオアコギターポップで、その前はヘビメタだったK谷が初めて買ったレコードが「津軽海峡冬景色」だもんな。

『頭がいい人、悪い人の話し方 (PHP新書)』

今更ながらちらっと読んだが、フォーカスが甘い本だなという印象。著者の考える(想定している)「頭がいい」があまりに凡庸で、いっちゃあなんだが文章自体が「頭がいい」文に感じられない。
例えば

被差別者をまるで天使のような心のきれいな人だと思い込むのも、差別のもう一つの表れだろう。

ここはまあ問題ない。ただそれに続く文章にはおいおいだろう。

もちろん、脳障害をもつ人の中には天使のような人がいるだろう。大江健三郎の子息・大江光の作曲した曲を集めたCDをもっているが、それに耳を傾けるだけで、彼が天使のような純な心を持っていることがよくわかる。

アッタマ悪ーい。「大江〜よくわかる」までの漢字の使用法が変だし*1、何をそこまで勿体ぶった文になるのという気にもさせられる。また、作者の人格と作品をいっしょにしちゃいけないなんてことも解ってない。*2
結局つまんない「処世術」の本って感じ。まあ出してるとこが出してるとこだし仕方ないんだけど。

私は、感動とは思考の後に生じるものだと思っている。
考える癖をつけることだ。そして、感動するのは、その後のご褒美と考えるとよい。そうして得た感動のほうが、雰囲気で得た感動よりもずっと深くて大きいのだ。

こら、「耳を傾けるだけで」はどこに言った。それにちょっと考えたら「思考」を差し込む隙さえ与えない感動だってありうることも想定できると思うけどなあ。この人自身がもちょっと考える癖をつけたほうがいいと思う。
あとほかにも

ありふれたことしか言わない人がいる。若い人にもこの種の人がいるが、圧倒的に、中高年に多い。

この文自体が非常に「ありふれた」もんだが、一度でいいから「はてな」でもどこでもいいから「若い人」のブログを観てごらんなさい。いかに「ありふれたこと」ばっかりか分るからさあ。その表現法や話題は異なっているのだが、「ありふれていること」しか言わないことに決定的な世代間格差はないのに。そんなことも分んない人が書いた本をよく鵜呑みできるなぁ、みんな。
もう、帯の「"バカ"と呼ばれないための知的実用書」ってのにツッコミを入れる気にもならない。
まあ本当に「頭がいい人」は今更こんな本読まないか、納得。
でも、この本売れてるらしい。内容はともかく、多くの人が「頭がいい話し方」を求めているかのように思える。
が、しかし、なぜニッポン放送の関係者や今回のSBIのCEOとか、どいつもこいつも頭が悪い喋り方してんだろう。
案外「頭が悪い」話し方の方が得する世の中じゃないのか。
少なくとも総理大臣は続けて二人もどうしようもなく「頭が悪い」話し方だもんね。
まあとにかく新刊で買ってここまで損したと思ったのはしばらく…と書こうともったけど、去年も『懐かしい日本語〜』とか『映画元ネタ〜』があったからなぁ。

*1:「CDをもつ」「心を持つ」の区別に明確な意図が見えない。

*2:だいたいあの件に関しては多少アンテナがちゃんと張ってるひとなら、少なくとも2004年に出る本でこんな記述にはならんわな。

とにかくオスカーやホリプロは必死に探せ

つぐみ、どこにいるの?である。
とにもくにも全ての「美少女」関係の事務所は最低10人の人員を裂いて、つぐみちゃんを探すべきだ。
学研やワニブックスのアイドル関係の人間は全部仙台に行け!
僕ら下衆は下衆なりの「倫理」と「魂胆」で以って彼女の発見に貢献すべきである。
とにかくリンクを貼れ!

リンクは、どうぞ貼ってやってください。
ご連絡をいただかなくともけっこうです。(もちろん、メールやコメントを頂けるのもうれしいです)
なるべく沢山の方に、見ていただくのが私の希望です。
その沢山の方の中の誰かが、きっとつぐみに繋がっていると信じます。

ということなのでとにかく話題にしよう。
祭りになって全国放送ですべてのニュースのトップで「とあるブログの美少女が凄いことになってます」って話題になるくらいに!
ホリエモンがどんな質問にも「そんなことよりつぐみちゃんの方が心配です」と言っちゃうようになるくらいに。
「おまえたちは彼女が美少女だからそんなにムキになるのか」という問いには胸を張って「ああ、そうだ」と応えよう。
とにもかくにも「長澤まさみ」や「後藤理沙」に匹敵するこの「可愛さ」を確保する方が断然優先されなくてはならない。
ことの是非は無事見つかった後でいいはず。